特徴・関連サービス
機能
ナレッジ
ご検討中の方へ
お知らせ
初期費用: 30,000円月額費用: 20,000円
外部WMS(倉庫管理システム)の入出荷のCSVデータをキャムマックスに連携できます。連携するWMS単位で料金が発生します。
導入するWMSによりますのでサポートへご相談ください。
ロジザードZERO、イー・ロジット、クラウドトーマス、エアロジなどに対応しています。上記以外のWMSのCSV連携におきましてもお気軽にご相談ください。
入荷予定、入荷実績、出荷指示、出荷実績などのデータが連携可能です。
クラウドERP「キャムマックス」のWMS CSV連携は、倉庫管理システム(WMS)と入出荷情報をCSV形式でやり取りできる機能です。
これにより多拠点(委託倉庫含む)の在庫管理を一元化できるため、受注時の在庫引き当てや、発注タイミングの判断が明確になり欠品リスクを軽減できます。
機能の特徴とメリット
データは全てCSVでのやり取りのため、手動によるシステムへの入力作業の必要がなくヒューマンエラーを削減します。また、ファイルを相互にインポートすることで倉庫とキャムマックスの在庫データを正しく保ちます。
受注データからWMSに素早く出荷指示を送れるだけでなく、連携機能によりキャムマックスにも出荷実績が反映され、売上計上などが滞りなく行えます。
月次や定期的な棚卸もWMSデータを取り込むことでスムーズに実施できます。特に大規模倉庫や複数拠点がある場合、棚卸業務にかかる時間とコストを大幅に削減します。
CSVデータを定期的に取り込むことで、リアルタイムに近い情報(数値)を反映できます。これにより、受注や発注時の在庫引当ミスを減らし適正在庫を維持します。
CSVデータが入出力できるWMSであれば、既存の倉庫管理システムのままご利用いただけます。
※WMSの仕様によっては、対応できない場合があります。
下記の例は、物流倉庫を使ったECサイトにおける連携イメージです。
『WMS CSV連携』により外部倉庫とキャムマックスを連動させ、リアルタイムに近いタイミングで入出荷にまつわる業務をスムーズに行います。3PL(サードパーティ・ロジスティクス)を導入されている企業様におすすめの機能です。